今日のお弁当24

お弁当

みなさん、こんにちは。久しぶりの投稿になってしまいました。

ここ1週間は雨が続いていましたが、昨日は久しぶりに青空が見えましたね。気温も暖かくなって春が近づいていますね。

2色そぼろ弁当

さて、今日のお弁当をご紹介します。初めてそぼろ弁当にしました~

ということで、おかずは野菜多めになっております。なすの煮浸し、きゅうりの酢の物、冷凍春巻きです。

今回のレシピは正確な分量ではないかもしれないので、あくまでも参考程度に。

そぼろ(お肉)

合いびき肉 300g
しいたけ 大1個
しょうが お好みの量
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1

①しょうがは千切りにする。しいたけを薄切りにする。調味料を混ぜ合わせておく。

②ひき肉を炒める。透明な油が出てきたら、キッチンペーパーで軽く拭き取る。

③しょうが、しいたけを加えてしんなりしてきたら合わせ調味料を入れて全体になじんだら完成。

たるたる
たるたる

火が強いとお肉がパサパサになってしまうので、調味料を入れてからは火加減に気を付けて。

そぼろ(たまご)

たまご 2個
水 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 少量
みりん 小さじ1/2

①卵に調味料を加えてよくかき混ぜる。

②熱したフライパンに油を少量ひいて、溶き卵を流し入れる。

③菜箸でかき混ぜながら炒め、火が通ったら火を止めて完成。

たるたる
たるたる

火が強すぎると焦げてしまうので、弱めの中火ぐらいで炒めて、火を止めたらすぐにお皿に移しましょう。

なすの煮浸し

なす 2本
ごま油 大さじ1
◆水 50ml
◆みりん 大さじ1
◆ぽん酢 大さじ1~2
砂糖 小さじ1/2
かつおぶし 適量
青ねぎ 適量

①なすのヘタを取って、縦半分に切る。皮の方に格子状の切り込みを入れたら、5センチほどの食べやすい大きさに切る。

②フライパンにごま油を引いて、なすをなるべく重ならないように並べ入れる。焼き色がつくまで炒める。裏返して蓋をして蒸し焼きにする。

③なすに火が通ったら、◆合わせ調味料を入れて全体になじんだら火を止めてお皿に移して粗熱をとる。仕上げにかつお節、青ねぎをのせたら完成。

たるたる
たるたる

油を最初になすになじませておくとムラなく焼くことができます。粗熱をとったほうが、味がしみ込んでおいしいです。

きゅうりの酢の物

きゅうり 2本
乾燥わかめ 小さじ2
水(わかめ戻す用) 200ml
カニカマ 3本
だし入り酢 大さじ1
穀物酢 小さじ1~2
ごま油 適量
いりごま 適量

①きゅうりは薄めの小口切りにして塩もみしておく。水分が出てきたらしっかり水気を絞っておく。乾燥わかめは水でもどして水気を切っておく。

②ボウルに水気を切ったきゅうりとわかめ、ほぐしたカニカマをくわえて調味料を入れて混ぜ合わせる。器に盛り付けて完成。

たるたる
たるたる

お酢の量はお好みで調整してください。カニカマを入れると彩りが良くなりますよ。

まとめ

そぼろは、甘めで少し味が薄かったですが、お肉のうまみとしょうが風味が効いて、やさしい味でおいしかったです。卵はふわふわ食感に仕上がりました。

お弁当に詰めた時の達成感がありますね~少し味が薄いかもしれないと思ったので、ごはんの上に味付けもみのりを少しまぶしてその上にそぼろを敷き詰めました。アクセントに紅ショウガも。

なすの煮浸しは、火の入れ方で食感が変わってしまいますね。前回作った時の方がおいしかったかも…毎回同じ仕上げにするのは難しいですね。でも、かつお節とネギの風味で味は抜群です。

酢のものは大好きなので、これから気温が上がってくると作る頻度が増えそうです。きゅうりの食感と酸味が最高です。わかめがあるとなお良いです。

最近、夫は残業続きで疲れ気味。少しでも元気になってくれるように、ごはんで支えていきたいです。今日もお仕事頑張ってくれてありがとう。

年度末、忙しい時期ですが皆さんも無理せずにお過ごしください。

それではみなさん、おいしいごはんでごゆっくり~


コメント

タイトルとURLをコピーしました